ZEB支援

年間の一次エネルギーの
収支をゼロにする。

ZEB支援にむけて

弊社は、2025年度に自社受注するコンサルティング業務のうち、ZEBが占める割合を50%以上とする受注目標を掲げています。

ZEB受注実績一覧表
年 度 300㎡未満 2,000㎡未満 2,000㎡以上 備 考
2023年度 0件 0件 2件
2022年度 0件 0件 2件

ZEBとは?

Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、「ゼブ」と呼びます。快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。

建物の中では人が活動しているため、エネルギー消費量を完全にゼロにすることはできませんが、省エネによって使うエネルギーをへらし、創エネによって使う分のエネルギーをつくることで、エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにすることができます。

【出典:環境省ホームページ
https://www.env.go.jp/earth/zeb/
about/index.html
)】

ZEBの種類

建物のエネルギー消費量をゼロにするには、大幅な省エネルギーと、大量の創エネルギーが必要です。そこで、ゼロエネルギーの達成状況に応じて、4段階のZEBシリーズが定義されています。

『ZEB』(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ゼブ))
省エネ(50%以上)+創エネで100%以上の一次エネルギー消費量の削減を実現している建物

Nearly ZEB(ニアリー・ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ニアリー ゼブ))
省エネ(50%以上)+創エネで75%以上の一次エネルギー消費量の削減を実現している建物

ZEB Ready(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル・レディ(ゼブ レディ))
省エネで基準一次エネルギー消費量から50%以上の一次エネルギー消費量の削減を実現している建物

ZEB Oriented(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル・オリエンテッド)
延べ面積10000㎡以上で用途ごとに規定した一次エネルギー消費量の削減*を実現し更なる省エネに向けた未評価技術(WEBPROにおいて現時点で評価されていない技術)を導入している建物

※1建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に基づくエネルギー消費性能基準
※2未評価技術は公益社団法人空気調和・衛生工学会において省エネルギー効果が高いと見込まれ、公表されたものを対象とする。
*事務所等、学校等、工場等:40%、ホテル等、病院等、百貨店等、飲食店等、集会所等:30%

【出典:環境省ホームページ
https://www.env.go.jp/earth/zeb/
about/05.html
)】

ZEBプランナー

2023年8月に「ZEBプランナー」に登録されました。

ZEBプランナーとは、SII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ)が定めた「ZEB設計ガイドライン」や自社が有する「ZEBや省エネ建築物の設計知見」を活用して、一般に向けて広くZEB実現に向けた相談窓口を有し、業務支援(建築設計、その他設計、コンサルティング等)を行い活動を公表する事業者を指します。